中米パナマ-The Panama Canal 

Top | Cental America | Panama-top | Panama | Panama City | Panama Canal | Portobelo | Las Perlas | Chiriqui | Arco Seco | Bocas Del Toro | San Blas | Map | Note | Link
パナマ運河概要
パナマといえばパナマ運河、パナマ運河のための国、パナマということになる。コロンビアから独立した経緯はそれを物語っている。

パナマ運河は太平洋と大西洋をパナマ地峡で結ぶ全長約80キロの閘門式運河である。パナマ運河は、スエズ運河を建設したフランス人レセップスが海面式運河建設に取り掛かるが資金難により会社が倒産、その後、米国へ引き継がれ1914年に完成した。

パナマ運河地帯は両側5マイルが米国の租借地となり、米国が管理していた。

太平洋と大西洋を閘門を通過しながら船舶が航行する。閘門は、ミラフローレス、ペドロミゲール、ガツンの3箇所にあり、3つの人造湖を通過する。所要時間は9時間である。航路の中でゲイラードカットが最も幅が狭く192Mと険しい。

パナマ運河を通過する船舶は、閘門の規格から船舶のサイズが限られてくる。パナマ運河を航行可能な船舶をパナマックスと呼ぶ。概ね船幅32.3M以下、水深12M以下となる。一日平均の航行量は37隻、年間13000隻が通過する。マゼラン海峡経由と比較して21日間の短縮となる。

Panama Canal Commission
ライブカメラによるパナマ運河の映像
パナマ運河通峡(航海士による説明)
パナマ運河地帯

■パナマ運河を航行する船舶各種

■実際目の当たりにした航行船舶
パナマ運河を航行するクイーンエリザベスII世号(1995年)
ミラフローレス閘門(1995年)
(ヘリコプターのウインドウ越しゆえ若干のぼけ入り)

■パナマ運河地区

■パナマ運河関連リンク

Top | Cental America | Panama-top | Panama | Panama City | Panama Canal | Portobelo | Las Perlas | Chiriqui | Arco Seco | Bocas Del Toro | San Blas | Map | Note | Link
Copyright(c)1996-2003 A.IIO. All Rights Reserved.